garage147
何日たっても、駐車場に落ちた水の流れた跡が消えない。いちばん先頭は水の表面張力で盛り上がって見えている。やはり、これは水漏れだろうと考えた。 先日ウィンドウ・ウォッシャーを動かしたが、液が出ずワイパーだけが空で動いた。気になってボンネットを…
車検から帰ってきて一日たった。駐車場に油染みた汚れが三ヶ所広がっているのに気づいた。左前輪前とバンパーの前、そしてそのやや左後方。 ホースで水をかけると気泡が消えず、やはりオイル系の染みだと分かる。 車検をしてくれた工場に電話すると、一度見…
台風17号が接近する中、NTTの下請け工事を請け負っている業者がやってきた。「台風大丈夫ですか?」と、心配する施主の意向など知ったことかというように「大丈夫ですよ。」と、にこにこ顔の現場主任。カーポートの左前方にあって、車の出し入れに支障をきたし…
母が亡くなり、住人のいない母屋はさすがに傷みが激しくなっていた。旧街道に面して「鰻の寝床」と揶揄される細長い敷地の表通りに建つ母屋を解体することにした。跡地は駐車場にというのが母の考えであった。ちょうど我が家を建てた住宅メーカーがリフォー…
妻が、「あきのの湯」で、医療用マッサージャーのお試しにつかまったことはすでに書いた。そのときはよかったのだが、数日してから背中が痛いと言い出した。どうやら、筋か何かを傷めたようだ。入浴後、塗り薬を塗布すると、少しはよくなるのだが、なかなか…
妻が、「あきのの湯」で、医療用マッサージャーのお試しにつかまったことはすでに書いた。そのときは、よかったのだが、数日してから背中が痛いと言い出した。どうやら、筋か何かを傷めたようだ。入浴後、塗り薬を塗布すると、少しはよくなるのだが、なかな…
この四月に退職したのだが、ついては親睦会から1万円程度の記念品を贈る規定があるという。何か希望の品はないかと訊かれたので、少し考えてからipod nanoをもらうことにした。定価10800円が手頃だと思ったからだ。さて、早速愛用のMac PowerBookG3を持ちだ…
自分のことではない。少し前まで痛かった右肘も、いつの間にか痛みは感じなくなっていた。ただの使い痛みだったらしい。その痛みがとれるのに時間がかかるあたりが経年劣化だと言われれば、その通りなのだが。走行中窓を開けようとしてパワーウィンドウのス…
駐車場に車を停めたら、走行距離計がちょうど60000kmを示していた。めったにないことなので、カメラを取り出して撮影。その記録です。